※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。ただノウハウを骨の髄まで丸々パクるのはオッケーです!

 

いつトミーさんに忠告されて「やっぱあのコンテンツ消しといて」と言われるかわからないので、今日中に読みことをおすすめします。

 

僕からトミーさんへ送ったDMの質問内容

 

 

内容→『AI系発信のコラム拝見しました。ちょうどAI系の企画を打っているところなので非常に参考になりました。ありがとうございます!!

 

AI発信のマネタイズに関して、どのような商品をまず提案していくか自分のなかで確信が持てずにいるのですが、ぜひトミーさんのご意見を賜れますと幸いです。

 

現在、自分がプレゼントしているAI系の企画では、chatGPTをつかった記事量産セミナーを開催します。

 

セミナー内ではGoogleドキュメントのなかに拡張機能をいれて「キーワード」を入れれば記事(下書き)を生成する方法を画面をキャプチャーして共有するつもりです。

 

そのセミナー後に提案を考えているフロント商品としては

 

・セミナー内ではソースコードを共有せずに、商品を購入したひとのみソースコードが手に入るようにする。さらにSEO記事の書き方やマネタイズする基礎知識を動画で解説して商材にまとめる(79,800円→セミナー当日限定価格 49,800円)

 

となります。またバックエンドではセミナー参加者限定の個別相談の場合、

 

・量産型記事に埋もれないようにマーケティングスキルを身につけてどんな時代でも稼げるスキルを手に入れましょうという訴求でバックエンド(498,000円のスクール)を売る

 

もしくはコラムで仰っていたように、

 

・個別相談でのバックエンドをAIマネタイズに特化したコンサルをする

 

どちらにしようか迷っている状態です。差し支えなければ、トミーさんの貴重なご見解を賜りたく存じます。』

 

トミーさんからの返信

 

拡大版↓

 

当時、打っていた無料プレゼント企画

 

 

いまDMみてみたら400人くらいにプレゼントを配布していました。

 

DM作業を外注していたので、もしかしたら条件そろっていないのにDMしていた率が高めですね。いま気づきましたw

 

ここからプレゼントする際のDMメッセージ

 

 

LINE登録したあとの案内

 

(↓見づらいので後に文章化、予定)


 

オンラインセミナーは2日間くらい設けました。

 

着座率は、すみません。覚えてないです。

 

ただカレンダーみてみると個別相談の人数が、11人だったのでだいたいセミナー参加者は30名くらいかなーと思います。

 

着座をあげる施策としては、セミナーで話す内容を軽くまとめたLPをひとつの商品を売るボリュームでLINEにて送っています。

 

そこからセミナー日時を選択してもらっていました。

 

残りの370人どこいったwっていう感じですけど、そりゃ企画に参加せずにいきなりDMきたら有益な情報でも怯えますよね笑

 

セミナーではchatGPTで、open AIのアカウントの作成方法から「キーワード」を入力したらSEO記事の下書きが生成されるという内容を実演しました。

 

ネットサーフィンしてたら、キーワードだけ入れたら記事生成してくれる拡張機能が無料で紹介されていて、オープンソースをまんまコピペさせていただきました。

 

zoomしながら記事生成すると、書き出しに思ったよりも時間がかかってしまうのを恐れて事前に書き出している様子を動画にしてそれをいっしょにセミナーのひとと視聴しました。

 

その動画のなかでは、

 

1.拡張機能の入れ方

2.オープンソースのコピペ方法

3.記事生成している様子

 

をお届け。そして、最後にこの拡張機能をいれるのに必要なオープンソースが欲しいひとは個別相談に申し込んでくださいねと伝えて、Q&Aして約30分くらいでセミナー終了しました。

 

セミナー終了したあと、すぐに個別相談の申し込みメッセージが自動送信。

 

 

そして個別相談の着座が11人。このときはとくにスライド等を準備せずにトークだけでzoomクロージングしていました。

 

このときに売っていた商品ですが、chatGPTをつかってSEO記事を作成してクライアントワークで稼ごうみたいなコンセプトではあるものの

 

それよりもっと自分とお客さんがラクできるように提案しました。

 

おこなったことは、クラウドワークスで営業をかけるのではなくそもそも記事の依頼が決まっているところから案件を流す。

 

とある経営者のひとがSEO記事を量産したいとのことで、文字単価1円ほどで1記事3000円〜5000円を僕に案件が流れてきました。(おいしー!!)

 

もちろん自分自身では記事は書かないので、生徒さんに手数料もとらずにそのまま報酬を渡す形にして会社と提携。

 

SEO記事の書き方やchatGPTをいれて3000文字〜5000文字の記事を生成するやり方などの動画は共有するものの、添削は僕ではなく先方のライターのひとがサクッとしてくれるので実質自動です。

 

一応、LINEやchatworkで質問し放題なのでたまに連絡がくるけどサービスに時間かけてるのはそれくらいだったりしてます。

 

ここでツイッターから成約したのが、50万円×3人とダウンセル30万円(記事作成を自ら営業するタイプ)×2人といった内訳です。

 

第2章 広告編 

 

そしてこのAI系の企画+広告運用とwebマーケティングを学ぼうぜっていう内容で広告を打ち始めました。

 

 

1日3000円くらいの予算なので、ちょっとずつではありますが単価2000円未満ですね。合計で、197リストになりますか。

 

広告のLPやクリエイティブは、かなり属人性ありましてライフスタイル系になります。

 

ニュアンスこんな感じ↓

 

 

これにプラスして昼から焼き肉、お鮨、好きなタイミングで海外旅行やら、20秒くらいのクリエイティブから2万文字くらいの長文LPをみせてLINEに登録させてました。

 

< LPの詳細 >

2万文字のLP

 

LINE登録したら、なにも教育をはさまずにすぐ個別相談の打診。

 

LPで話している無料webセミナーは、zoomで開催することを伝えて

 

「名前と、どこから僕を知ったのか?」

 

ラインにて回答させていました。

 

自分が空いているスケジュールを1時間半ごとに区切って直近5日を提案していましたね。(1週間以上、日にちが伸びてしまうと着座率が下がるため)

 

上記のやりかたで着座率は10%ほど、20人くらいが着座してそこから売れたのが7人でした。

 

7名×50万円=350万円

 

広告からだと客の質悪いんじゃないか?と思う人がいるかもしれないですけど、広告から長文LPを読ませてる時点でかなりスクリーニングしてるし、zoom時点でこちらで客を選べばいいので問題ありません。

 

いちおうクロージングの際に契約書も巻きます。営業が苦手でも営業代行を使えばいいので個別相談が苦手なひとは信頼できる営業代行さんに任せてればいいかと。

 

zoomクロージングで使っていたスライド

 

 

こんな感じです。

 

はい!ということで、本命はここからです。

 

ここから富裕層向けに、単価200万円☓3つの商品を販売することになるのですが、その方法知りたいですか?

 

富裕層に200万円で商品を売って、さらに福利収入を得て、広告費も自分で吐き出さなくて良い方法。

 

この方法を個別にてお渡しします。

 

受取方法はこちら↓

1,今回の内容を下記のポストを引用RTで感想をつぶやく

https://x.com/matsumoto_smile/status/1871873534013890937

 

2.日程調整をして個別zoomにて内容をお伝えする

 

Q.なぜ個別zoomである必要があるのか?

→ 機密性が高く、特定のひとには知られたくないため。

 

ではでは、ここまで読んでくださりありがとうございました!